「農民」記事データベース20170619-1267-09

旬の味


 世界遺産に登録された高野山まで車で25分の場所に住まいを移したのは今から11年前のことです。「退職したら家を変わってやるぞ」と、孫を思う夫の一言に嫁は、「お父さん、幼稚園から通わせたいのでしばらく同居させてください」と、思いもかけずに同居が始まったのです▼私には娘がおりませんでしたので嫁との生活は何ともうれしい日々でした。しかし1年、2年と日を重ねるほどに孫たちの元気さに圧倒され、食事が済むと夫は、自分の部屋に引きこもるようになりました▼これではいけないと、私にとって小さい頃から住み慣れた、生まれ育った家に引っ越したのです。1年半かけて庭が完成し、孫たちの記念樹として植えた桜と、その木の下にはクリスマスローズや数えきれない程の草花が咲き乱れます▼ネコの額ほどの家庭菜園と毎日の庭の手入れなど土と関わる一日一日は生きる力の大切さを身をもって感じさせます。大きく枝葉を伸ばした桜の花を眺めながら孫たちの健やかな成長を心から願う日々です。

(志)

(新聞「農民」2017.6.19付)
ライン

2017年6月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2017, 農民運動全国連合会