茨城 総がかり取手行動党派・立場超え18団体700人賛同
2000万署名達成へ農民連も全力!茨城県取手市内では、各地で「戦争法反対」「憲法守れ」の宣伝・署名を各団体で行ってきましたが、今こそ世論を大きく広げる必要があることから、党派の違いや立場の違いを乗り越え、「戦争法案廃案」の一致する一点で共同を広げようと、昨年7月9日に総がかり取手行動の実行委員会が結成されました。以後、7月から毎月1回のペースで集会やデモ、学習会を行ってきました。実行委員会は18の賛同団体(県南農民組合も加入)で構成され、賛同者は現在までで約700人が集まりました。 9月19日の法案強行後、「戦争法廃止・安倍内閣退陣」に切り替え、戦争法廃止までを継続してたたかうことを決めました。県南農民組合は、TPP撤退を訴えながら、この運動に積極的に参加しています。
戦争法廃止署名取手で目標2万2月20日に行われた総がかり取手行動パート6は、学習会&デモを120人の参加で行いました。「戦争法の本質と緊急事態条項」というテーマで、憲法学の小澤隆一教授(東京慈恵会医科大学)が講演し、安保法制が規定する「存立危機事態」になった場合は、指定公共機関として航空会社も動員され、「茨城空港に軍用機が発着すれば相手国の攻撃目標になり、茨城が戦場になる」と述べました。
小沢教授は、「安保関連法がいかにひどいものか、もっと多くの人に知らせなければならない」と、地域での行動の重要性を訴えました。 いま実行委員会が一番力を入れているのは、戦争法廃止を求める2000万署名です。取手で2万人分を目標に、駅頭で、地域に入って、友人に頼んで等、戦争法の廃止を求めて全力で取り組んでいます。今後は、野党共闘をすすめる集会が、この地域でできないかと模索しています。
(茨城・総がかり取手行動事務局、県南農民組合 根本和彦)
2000万署名推進へ力強い決意共同センター・各地の運動を交流野党共同はタイムリー
戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター(憲法共同センター)は2月20日、東京・全国教育会館で憲法闘争学習交流集会を開きました。 |
講演する森名誉教授 |
その後、17人が発言し、各地の運動を交流。2000万署名をやり遂げる力強い決意が語られました。
最後に、新日本婦人の会の笠井貴美代会長が「野党が共同することで、非常にタイムリーな集会になった。女性や青年らをさらに結集し、運動を広げよう」と閉会あいさつをしました。
[2016年3月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2016, 農民運動全国連合会