「農民」記事データベース20151116-1190-09

旬の味


 11月2日、次女(明理)の七五三を祝って美容室で着物に着替え、写真を撮りに行きました。明理はぜんぜん笑わず緊張していました。その後、神社に行き、お参りしました。夜は長女(明歩)の11歳の誕生日パーティー。じいちゃん、ばあちゃんに祝ってもらいました▼今年もみかんが色づきはじめ、温州みかんの出荷の時期になりました。各県、地元の方からたくさんの注文をもらいます。夫はみかんの収穫にがんばっています。今年のみかんは去年に比べると味がいいと思います。雨が少なかったというのも甘くなる秘けつなんですね▼私は、福島に帰省する余裕もなく、毎日ケーキづくりに追われています。趣味でお菓子づくりをして、子どもに食べてもらって喜んでいる姿を見るのが好きなのです▼無添加のシフォンケーキはとっても人気で中毒者がでるほど(笑)。将来的には食に携わる仕事がしたいなぁ! 愛媛に来て4年以上たち、いろんな人に支えられて今前向きに家族5人で生きています。

(N)

(新聞「農民」2015.11.16付)
ライン

2015年11月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2015, 農民運動全国連合会