菜の花フェスティバル
青森
畑に“輝け9条”の看板
なたね油や天ぷらが好評
青森県横浜町で5月17日、菜の花フェスティバルが満開のなか開かれました。1日目のフェスティバル終了後、県農民連女性部は突風と小雨のなか、「輝け9条」の看板と「TPP反対」ののぼり旗を国道沿いのわが家の菜の花畑の中に立てました。終了後はみんなで記念撮影しました。
 |
「輝け9条」の看板も立てました |
折り鶴で9の字をつくりました。黄色の鮮やかな菜の花畑に9条が字の通りに輝いています。
2日目は、風も静まり、女性部員の村上徳子さんのホタテご飯が飛ぶように売れ、毎年人気のなたね油宣伝用の菜の花天ぷらも「きれいねえー」「花も食べられるのー?」などの声が聞かれ、好評でした。
 |
菜の花の天ぷらも好評 |
九条なたね油も「なんで9条なんですか?」「このネーミングがいいね!」などと会話も弾み、たくさんの人たちが購入してくれました。
その後、9条看板周辺の菜の花の丈が伸びて、「9」の上の「○」(まる)の部分しか見えなくなってしまいました。急いで菜の花を少し切って、しっかり見えるようにしたいです。
(青森県農民連 沖津由子)
(新聞「農民」2014.6.9付)
|