原発事故の損害賠償訴訟
|
報告会で裁判の意義を述べる加瀬理事長(右)=2月18日 |
東電は、11年8月31日までの営業損害分の一部と放射能測定費用は認め賠償しましたが、9月1日からの請求については、「風評被害はすでに収まっている」「売れないなら仕入先(産地)を代えればよい」「放射能測定は自分たちの利益を守るためだ」などとして、賠償を一切拒否してきました。
12年9月24日、震災から12年3月末までの損害額など約2290万円の完全な賠償を求めて千葉地方裁判所への提訴に踏み切りました。
裁判は7回の口頭弁論が行われ、7回目(12年10月29日)は、なのはな生協から加瀬伸二理事長と岩崎専務理事が原告として、生産者を代表して2人、組合員を代表して2人の組合員理事が証人として法廷に立ち、尋問が行われました。
なのはな生協(千葉市稲毛区) |
生産者代表の証人の一人、ふくしま東和有機農業研究会の佐藤佐市会長(安達地方農民連会長、二本松市)は、「十数年前に大雨被害を受けましたが、いち早くなのはな生協さんが駆けつけてくれて、組合員からの募金を受け取りました。元気を失っていた私たちに『来年もがんばってほしい』と声をかけてくれました」と述べ、なのはな生協への強い信頼感を証言しました。
こうして2月18日に、実質的に勝訴といえる和解が成立しました。東和の佐藤さんは、「なのはな生協とは強い信頼関係で結ばれており、私たち生産者も思いを共有し、一緒にたたかってきました。このたたかいは、農民連の損害賠償請求のたたかいと同じ意義をもっています」と喜びます。
大雪被害の状況を訴える佐藤佐市さん(2月19日、加瀬理事長撮影) |
加瀬理事長は、今回の裁判の意義について、「たたかいはこれで終わりではありません。引き続き、福島と連帯して支援を続けていきたいと思います。とくに原発の再稼働を許さず、原発をなくす運動はこれからが正念場です。生産者、組合員とともに運動していきたい」と語っています。
3・30大行動 |
日 時 3月30日(日) 集 会 東京・日比谷野外音楽堂 (午後1時開会) 銀座デモ 午後2時半出発〜4時終了予定 主 催 「もうやめよう!TPP交渉 3・30大行動」 連 絡 先 国民の食糧と健康を守る運動 全国連絡会(全国食健連) TEL03(3372)6112、 FAX03(3370)8329 |
[2014年3月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2014, 農民運動全国連合会