「農民」記事データベース20121203-1048-03

総選挙への決意

共産党から立候補


原発被災地の声を国会へ

農民連女性部副部長 渡部チイ子さん(福島1区)

画像 私は、原発から12キロ離れた南相馬市小高区で、産直や学校給食、農家民宿など36年間、農業を営んできました。しかしいまは、借り上げ住宅で暮らしています。

 大震災・津波、そして原発事故で、県民は家や土地を奪われ、家族をバラバラにされました。放射能汚染に苦しむ県民に心を寄せて、東電と国への怒りの声、「原発ゼロ」の声、「被災地復興の足かせになるTPP参加、消費税増税やめよ」の声をしっかり受け止め、原発被災地のドまん中から国政に届けようと立候補しました。

 日本共産党は、一貫して原発の「安全神話」を批判し、脱原発を訴えてきた政党です。元町役場の幹部の方も「なぜ共産党は原発に反対なのかと批判してきたが、仮設住宅で避難生活をするようになって、初めて共産党の主張していたことが身にしみてわかった。共産党のためなら何でもがんばりたい」と応援してくれています。

 この選挙は、3・11以前の生活と生業を取り戻すたたかいです。全力でがんばります。


農民の目線で行動する党

農民連常任委員 小林 恭子さん(茨城3区)

画像 私は24年間、茨城県南農民組合で働いてきましたが、TPP交渉参加で農業・食糧がつぶされてしまうと思うと、いてもたってもいられません。国会に署名を届けたり集会に参加するなかで、国民の目線でいつも行動する日本共産党を見てきて、「この党の議員を増やさなければ」という思いから、日本共産党から立候補を決意しました。

 原発事故による放射能汚染では、東電への損害賠償を勝ち取るため、農家に寄り添って一緒に書類を作成したり、農民連の放射能分析機器で検査をして安全を確かめて出荷したり、農業をやめることのないよう励ましあってきました。そして原発ゼロと同時に、再生可能エネルギーを推進しなければと、先進国のドイツに視察に行き、改めて安心して住み続けるための展望を学びました。

 TPP参加、消費税増税STOP、原発のない日本をめざして、全力でがんばります。

(新聞「農民」2012.12.3付)
ライン

2012年12月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2012, 農民運動全国連合会