「農民」記事データベース20110808-984-08

種まきとみそづくり交流会

北九州や福岡市から130人余


福岡・みのう農民組合
大豆畑トラスト

 福岡・みのう農民組合は7月10日、大豆畑トラストの行事として、種まきとみそづくり交流会を開き、会場の「道の駅うきは」には遠くは北九州市や福岡市などから家族連れで130人余りが参加しました。

 500キロのみそづくりでは、煮大豆のミンチに麦麹(こうじ)を混ぜ昆布の出し汁を加えて、最後に「気合だ〜! おいしくな〜れ!」の願いを込めてできあがり。

 そのあと、東日本大震災支援のために、去年12月に植えつけたタマネギを10キロのダンボールで30個に袋詰め作業を行いました。

 すべての作業が終わったら楽しい食事。子どもたちにはゆでたてのトウモロコシ、親には桃と枝豆がそれぞれ配られました。初参加の人もすぐに打ち解け、「次は10月の枝豆収穫祭で会いましょう」と笑顔に。

 会場には、東日本大震災のニュースや九州電力株主総会のデモ・集会の写真なども展示し、TPPや脱原発も含め学習する場ともなりました。

(福岡・みのう農民組合 佐々木督文)

(新聞「農民」2011.8.8付)
ライン

2011年8月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2011, 農民運動全国連合会