「農民」記事データベース20110328-966-08

米粉の魅力
まるごといただき!

めざせ「米粉名人」


種類いろいろ

使いやすく微細に

 米粉には、上新粉、白玉粉、モチ粉、新粉などさまざまな種類がありますが、なかでもうるち米でできた米を「米粉」と呼ぶことが多いようです。うるち米をただ米にしたものは新粉、とくに目の細かいものを上新粉、もち米を蒸して乾燥・粉砕させたものを道明寺粉というなど、材料と製造方法によってさまざまな種類に分かれています。

 近年では製粉技術が向上して、より細かい粒子の米粉ができるようになり、小麦粉と同じように使える米粉が増えてきました。


大根もち

 材料 

 米粉=150グラム、しいたけ=2枚、 長ネギ=10センチ、桜エビ=適量、大根=300グラム、水=1/2カップ、サラダ油=大さじ1、塩=適量
〈タレ〉長ネギ(みじん切り)少々、豆板醤小さじ1/2、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1
 作り方 
(1)大根は、5ミリ幅の千切りにし、塩をふってもみ、しんなりしたらかたくしぼる。しいたけ、長ネギはみじん切りにする。
(2)ボールに(1)と桜エビ、水を加え、米粉を数回に分けて入れて混ぜ、ひとかたまりにする。
(3)(2)を棒状にのばしてラップで包み、蒸気のあがった蒸し器で10分蒸す。蒸しあがったら冷ましておく。
(4)(3)を1センチ幅の輪切りにし、サラダ油をひいたフライパンでこんがりと両面を焼く。
(5)タレの材料を混ぜたものをつけていただく。

鶏さつま揚げ

 材料 (4人分)

 鶏ひき肉=400グラム、長ねぎまたは細ねぎ=適量、ニンジン=1/3本、塩昆布(細切り)=20グラム、溶き卵=1個分、米粉=大さじ3、大根おろし=200グラム、ぽん酢しょうゆ=大さじ1、揚げ油
 作り方 
(1)長ねぎは小口切り、しいたけは石づきを除いてみじん切りに、塩昆布、ニンジンもみじん切りにする。
(2)鶏ひき肉に(1)と溶き卵、米粉を加え、よく混ぜる。
(3)(2)を8等分して、1センチ厚さの小判型に整え、170度の揚げ油できつね色になるまで揚げ、油をきる。
(4)大根おろしとぽん酢でどうぞ。

(新聞「農民」2011.3.28付)
ライン

2011年3月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2011, 農民運動全国連合会