エフ・コープが「柿の木講座」福岡・みのう農民組合員から 摘蕾の仕方教わる
1対1の対応、親密に交流青葉が目にしみる5月8日、抜けるような青空のもと、今年2回目の「柿の木講座」が久留米市田主丸町の田中繁樹さんの果樹園で催されました。エフ・コープ(本部・福岡県篠栗町)の組合員が20人くらい集まり、みのう農民組合の井上永太郎さんから、摘蕾(てきらい)の仕方などについて説明がありました。それは、「一枝一蕾(いっしいちらい)、実がついたときお互いが当たらないように。若いうちにしないとはさみが必要になり、今の時期だと手で簡単にもげる。大きいものを残す」などです。 久留米市から参加したコープの組合員は、「枝一つ一つの作業で、どげん大変やろかと思う。でも、次の作業が楽しみ」と言っていました。生産者とコープ組合員と、1対1の対応で細やかな交流ができたようです。 (福岡・みのう農民組合 金子徳子)
今年もサツマイモ苗植えつけ埼玉・春日部楽農倶楽部埼玉・春日部楽農倶楽部の会員が中心となったサツマイモ作りは、今年で6年目になります。春日部楽農倶楽部の高橋晃会長と根本健美さん、川島登さんがそれぞれの畑でサツマイモ(べにあずま)の苗を植えました。苗は、千葉県農民連の宇井正一さんから分けていただいたもの。 5月22日には三郷市で、川島登さん、光子(こうこ)さん夫妻、西村夫婦の4人でサツマイモ苗を植えました。畝(うね)を作って用意してくれていたので、200本のサツマイモ苗をあっという間に植え終わることができました。秋の収穫が楽しみです。 (埼玉・春日部楽農倶楽部 西村正昭)
(新聞「農民」2010.6.21付)
|
[2010年6月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2010, 農民運動全国連合会