温暖化対策基本法案の「原発推進」実効ある対策にならない公害地球懇が緊急シンポ
公害地球環境問題懇談会(公害地球懇)は5月23日、東京都内で緊急シンポジウム「原発推進はほんとうに温暖化対策になるのか」を開きました。 今国会に上程されている「地球温暖化対策基本法案」には多くの環境NGOから「実効ある温暖化対策になっていない」との強い批判があがっていますが、5月20日に衆議院で強行採決が行われ、今後は参議院での審議が始まります。同法案には温暖化対策として原子力発電の推進が盛り込まれています。 シンポでは、環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也さんが、豊富な資料を使って基調講演しました。飯田さんは、風力発電や太陽光発電などの自然エネルギーがここ2〜3年の間に世界的規模で急成長していること、“普及すればするほど安くなる”という自然エネルギーの特徴などを紹介する一方、原子力発電が「温暖化対策に間に合わない」「コストが高い」などと世界的に縮小している実態を多面的に紹介しました。 個別報告では、日本科学者会議原子力エネルギー研究委員会の野口邦和さんが、「原子炉の安全性に疑問あり」「放射性廃棄物の安全な処分の見通しがない」「軍事転用・核拡散のおそれがある」の3つの観点から原子力発電の欠陥を指摘。「原発ではなく太陽を!天草宝島ネットワーク」の生駒研二さんは、4回にわたる原発建設の動きを住民運動で跳ね返した経験を語りました。 最後に、全国公害弁護団連絡会議(公害弁連)事務局長で公害地球懇幹事の中杉喜代司さんが、「地球温暖化対策法案が国会で審議されている今、原発ではなく、自然エネルギーを推進する政策こそが日本経済に真に役立つということを、私たちの運動で大いに広めていこう」と呼びかけ、閉会しました。
口蹄疫
|
[2010年6月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2010, 農民運動全国連合会