「農民」記事データベース20091221-906-07

百姓フォーク ヒューマン・ファーマーズ

結成20周年ライブ“千秋楽”

(茨城)


いつも励まされています
地域とともに歩んでいきたい

 1988年に結成された百姓フォークバンド「ヒューマン・ファーマーズ」の「20周年フォークライブ〜千秋楽」が12月6日、茨城県結城市で開かれました。一連の20周年コンサートを締めくくるライブです。主催は、結城市の文化サークル「かるちあ農園(ふぁーむ)」。

 第1部では、笠木透と雑花塾が「私に人生といえるものがあるなら」などを演奏。憲法フォークジャンボリーを企画する笠木透さんは、9条を守る必要性を歌とトークで表現しました。雑花塾のメンバー、山本幹子さんが歌う「カンオケの穴」は、フランス語と韓国語のバージョンの一部が披露されました。

 カニ好きが集まって結成された障害者のグループ「東京クラブランナーズ」は、「銀色のランナー」「銀河不動産」を歌い、障害を持っていても明るく前向きに生きていこうと訴えました。

 ヒューマン・ファーマーズは第2部から登場。リーダーでボーカルの北嶋誠さんは、価格の大暴落に苦しむ農家の現状を紹介しながら、「兼業農家に捧げる歌」「収穫祭だ!さあ行こう」「歩みを止めずに」など、これまでのアルバムに収録された曲を演奏しました。

 また、日本の植民地時代(1919年)に朝鮮各地で「万歳」を叫びながら独立を訴え、その後の非暴力運動の先駆けとなった「三・一独立運動」を歌った曲「万歳(マンセー)」を披露しました。

 出演者と聴衆が一体になって

 最後に「ピース・ナイン」を、出演者と聴衆が一体になって歌い踊ってフィナーレを迎えました。

 結城市に住む篠塚雅子さんは子ども連れで参加。「ヒューマン・ファーマーズの歌は、いつも生活の中から出てくる言葉で歌われていて、励まされています。いつまでも地域に根づいたグループでいてほしい」と期待を寄せていました。

画像
会場一体で「ピース・ナイン」

 北嶋さんは「20年間の活動で、さまざまなネットワークができました。これを力に、原点に返って、地域で仲間作りをしながら、地域とともに歩んでいきたい。食べ物も、音楽・文化も“地産地消”です」と、次に目を向けていました。

(新聞「農民」2009.12.21付)
ライン

2009年12月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2009, 農民運動全国連合会