「農民」記事データベース20090817-889-02

自・民・共3党は買い入れで一致

関連/ベネズエラ視察ツアーのご案内


 農民連と全国食健連は、自民党、民主党、日本共産党の3党に、「米価下落に対する緊急対策の要請」を行いました。

 《自民党》

 吉田修政策企画員が応対し、「政府備蓄米の買い入れは必要な方策だが、買い入れの時期は、秋の臨時国会以降」と述べるにとどまりました。

 参加した農家からは「今年も米価が下落すると大変。秋では遅い。早期に実施を」(長野)などの声が出されました。

 《民主党》

 平野達男参院議員(農水委員長)が対応し、「わが党の政策では、備蓄はミニマムアクセス米を含めて300万トン確保するとしているが、価格維持のための買い入れはしない」と言明。

 参加した農家が「300万トン備蓄すると言うなら、なぜ備蓄水準100万トンと現状の86万トンとの“すき間”を買い上げることに反対するのか」と追及すると、平野議員は「すき間があれば買い入れるのは当然のこと」と答えました。

 《日本共産党》

 紙智子参議院議員が応対。参加者は「農協・自治体を要請して回ったが、異口同音に“買い入れは絶対やってもらいたい”と言っている」(山形)、「米価が低くて、水田の揚水ポンプの電気代すらねん出できない。離農も増え、地域の稲作が崩壊しそうだ」(茨城)など、各地から痛切な声があがりました。

 紙議員は「共産党も7月29日に、“早急に米価暴落対策をとれ”“ルールどおり買い上げよ”と農水省に申し入れた。農家の皆さんが不安なく生産できるよう、全力をあげていく」と述べました。


農民連結成20周年記念

ベネズエラ視察ツアーのご案内

農民連結成20周年を記念し、南米ベネズエラ視察ツアーを行います。
あなたもぜひ参加しましょう。

■ 日程 10月30日(金)〜11月9日(月)
■ 申し込み締め切り 8月末日

■ 費用 55万円以内
■ 申し込み 農民連本部まで

(新聞「農民」2009.8.17付)
ライン

2009年8月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2009, 農民運動全国連合会