仕事ほしい 健康心配だ
東京都内3カ所で街頭相談3時間で76人 深刻な訴え次々年度末を迎え、雇用と営業の危機が差し迫った問題となっています。無法な派遣切りが横行し、3月末までに12万5000人が職を失い(厚生労働省)、製造業だけでも40万人が解雇される(業界団体)と言われ、深刻の度を増しています。茨城県利根町では、キヤノン取手工場で3年の契約社員だった27歳の青年(農民連会員の息子さん)が、2月27日付で雇用ストップ。契約満了期間をあと1カ月残していました。時給1300円(ボーナスなし)で不安定な労働を強いられ、正社員になるにも、特別な技能と、合格率が極端に低い試験を受けなければなりませんでした。 職場では、契約社員が7割を占め、派遣社員はいなくなりました。青年は現在、家業の農業を手伝いながら「安定した職業につきたい」と求職中です。
国民大運動実行委員会が奮闘「軍事費を削って、くらしと福祉・教育の充実を」国民大運動実行委員会は2月28日、都内の新宿、渋谷、池袋の街頭で労働、健康、営業問題などの街頭相談を行いました。労働組合役員、弁護士、医師らが相談に乗り、総勢180人のボランティアも宣伝や相談、炊き出しなどに奮闘しました。3時間で76人が相談に訪れました。池袋駅頭では、農民連も参加し、用意されたおにぎりと豚汁を配布しました。相談に訪れた23歳の男性は、ようやく愛知県で見つけたトヨタ関連の職場を突然解雇され、自転車で東京に来ました。所持金は4000円。翌週にハローワークに行き、生活保護を申請して一時金が10万円程度出ることになりました。
12年前から池袋駅周辺で野宿をしている男性は、とても50歳には見えないほどやつれていました。炊き出しを食べた後、胸が痛いと訴え、医師と看護師が診察。タクシーで病院に向かい、翌週には生活保護申請を行いました。
農民連兼業農家の直接雇用の申告をよびかけ農民連は、兼業農家の会員の雇用を守るために、都道府県労働局への直接雇用の申告運動を呼びかけています。派遣労働者の解雇・雇い止めのなかには、兼業農家も多数含まれており、兼業が主の農業を直撃し、農村経済を揺るがす大問題になっています。労働者の大量解雇は、不況の日本経済をさらに悪化させ、農産物価格の買いたたきの口実にされるおそれがあります。 農民連は、派遣切りにあった農家を対象に、都道府県・地域労連などと相談し、労働局に直接雇用を申告する運動を全国で進めています。
(新聞「農民」2009.3.16付)
|
[2009年3月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2009, 農民運動全国連合会