税金運動強め、会員・読者拡大を=九州・沖縄ブロックが税金相談員学校=
例題をもとに申告の実務実習農民連九州・沖縄ブロックは8月30、31の両日、熊本市で“税金に強くなろう”と「税金相談員学校」を開き、佐賀県を除く九州・沖縄各県から30人が参加しました。まず、全国連の坪井貞夫税対部長から、税金をめぐる情勢と税金闘争の意義が説明され、具体的な例題をもとに所得税申告の実務実習が行われました。時間的な制約もあって、参加者の多くは減価償却の計算に手間取っているようでした。また消費税について、自家消費分の算入の仕方や、荷造り手数料は売り上げから差し引くことなど具体的な講義がありました。 その後の討論では、鹿児島・吾平町農民組合の真戸原勲さんが「知人の組合員から『農民連で申告をすれば税金が安くなるよ』と言われた新聞読者で精米業も営んでいる農家が、『今年からぜひ農民組合に入れてください』と言ってきた。既存の組合員に協力してもらうことが大事だ」。また南さつま農民組合の清水春男さんは「兼業農家が申告すれば還付金がある。小規模な農家を組合員にしていくために、税金の学習をすすめていきたい」と、それぞれ発言しました。 最後に、全国連の村尻勝信副会長から参加者全員に修了証が手渡され、閉校となりました。 今まで税金に対する取り組みがあまり行われてこなかった農民組合からも参加があり、今後の組合員や新聞「農民」読者拡大に、おおいに期待の持てる2日間でした。 (鹿児島県連ニュースから)
新潟食健連が総会食糧と農業、地球温暖化テーマに
「にいがた食と農と健康、教育のネットワーク」(新潟食健連)は8月31日、総会を開くとともに、県内に今年発足したアジア・アフリカ・ラテンアメリカ(AALA)連帯委員会と共同で学習会を開催し、38人が参加。食糧と農業、地球温暖化問題をテーマに、農民連参与の山本博史さんが講演を行いました。 |
[2008年9月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2008, 農民運動全国連合会