旬の味
木枯らしの吹く十二月から二月にかけ、大阪泉州筋は“旬の味”冬キャベツ出荷の最盛期だ。キャベツは、ほかの野菜にくらべてたんぱく質も多く、胃腸障害に有効なビタミンUを含み、生食にも煮込みにも合い、何より淡泊な味に人気がある▼一九七八年、“松浪”という柔らかい新品種が開発され、これが大阪のお好み焼の市場を独占する契機となり、今も続いているというのが地元の一番の自慢だ▼WTO体制に移行した十年前、一万トン足らずだったキャベツの輸入量が昨年七万トンを超えた。今年は上半期だけですでに六万トンを超え、いくら産地廃棄しても価格暴落が止まらない輸入攻勢に、夏キャベツ産地が悲鳴をあげた。いつわが身にふりかかるのか、出荷に追われる産直農家の神経は、今するどく輸入動向にむけられている▼除夜の鐘は百八たたいて煩悩を除く。香港の空にこぶしを突き上げた百八人の仲間の手は、鍬(くわ)を持って大地を耕し、その芽は草の根となる。さあ!農業つぶしとたたかう年だ。 (西)
(新聞「農民」2006.1.2・9付)
|
[2006年1月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-22249
Copyright(c)1998-2006, 農民運動全国連合会