「農民」記事データベース20050523-684-06

改憲の狙い 国民に届けよう

憲法記念日に 全国で集会やパレード

関連/戦争放棄 憲法守ろう


 改憲への動きがかつてなく強まるなか、憲法記念日の五月三日、全国各地で「改憲許すな、九条守ろう!」の集会やパレードが行われました。

 東京・日比谷公会堂では、「九条を守る大きなうねりを! とめよう憲法改悪」をメーンスローガンにして憲法集会が開かれ、五千人が参加。会場に入りきれずに外の大型スクリーンの前に座り込んで聞き入る人たちであふれました。(写真〈写真はありません〉

 「九条の会」呼びかけ人のひとりでもある三木睦子さんがあいさつ。憲法草案にかかわったベアテ・シロタ・ゴードンさんとの出会いを紹介し、「九条をどうしてもまもっていかないといけない」と呼びかけました。

 続いて、教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会の八尋麻子さんら、教育、人権、信教の自由、基地問題など、さまざまな分野でたたかっている代表が、それぞれ報告。料理研究家・小林カツ代さんの呼びかけで結成された神楽坂女声合唱団有志が、「サトウキビ畑」などの歌を響かせました。

 ノンフィクション作家の山崎朋子さん、愛知大学の小林武教授、日本共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首がスピーチ。「改憲勢力のねらいは、海外でアメリカとともに戦争する国につくりかえること。国民に改憲のねらいと平和への思いを届ければ、憲法改悪反対の声を大きく結集できる」と、それぞれ訴えました。

 集会の後、プラカードを手に銀座をパレード。農民連も参加しました。


戦争放棄 憲法守ろう

フォークシンガーがコンサート ヒューマン・ファーマーズも参加

 「鳩(はと)は平和を運ぶ鳥、九の鳥と書くのだから…。この世は九で十分なのさ、鳩よ世界の空で鳴け、ピース、ピース、ピース・ナイン」―四月三十日、東京・上野水上音楽堂に、笠木透さん、きたがわてつさん、そして茨城・県西農民センターの北嶋誠さんがリーダーのヒューマン・ファーマーズなど、全国からフォークシンガーが集まって、「戦争の放棄、憲法フォーク・ジャンボリー・プレコンサート」が開かれました(写真〈写真はありません〉)。

 主催は、蓮根(れんこん)の会。笠木さんは「レンコンには先を見通す九つの穴がある。そして憲法九条だ。この国のまがり角を知らぬ顔はしたくない。私たちは九条とともに生きていく」と宣言。

 この日は、九組のグループが上野の森に歌声を響かせました。会場では、茨城農民連が野菜やレンコンギョーザを直売、各地で取り組まれている憲法グッズも紹介されました。参加者は、「ひさしぶりにみんなと歌った。やっぱり“うたごえは平和の力”だね」と、話していました。

 蓮根の会は、八月二十六、二十七の両日、全国のフォーク仲間が集まって「憲法フォークジャンボリー」を計画しています。

(新聞「農民」2005.5.23付)
ライン

2005年5月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2005, 農民運動全国連合会