いいにおいにびっくり堆肥づくり奈良農民連青年部の勉強会
材料はほとんどタダ 廃棄物も使えないか「麹(こうじ)のようなにおいがする」「堆肥は臭いという感じがなくなった」「自分の家の廃棄物も堆肥にできないか?」と、スコップ片手にワイワイガヤガヤ集まってくる青年たち。奈良農民連青年部「にょきにょき」の堆肥勉強会です(写真〈写真はありません〉)。月に二回くらいのペースで七月末から開いています。きっかけは、産直センターの青年職員二人が、三重県の堆肥・育土研究所主催の堆肥づくり研修会に通い始めたこと。青年部の会合で話したら、「それは面白そう」「自分で作ってみたいと思っていた」と、実現の運びになりました。
来春に試してみよう 夢が大きくふくらむ初めに「もみがら堆肥」の製作がスタート。材料は、もみ殻、米ぬか、鶏フン、山土、落ち葉など、ほとんど無料で集めてきたものばかりです。仕込んで二カ月、三回切り返しましたが、ずっと六〇度以上の高温を保ち、米麹やしょう油のようないいにおいの堆肥にびっくりしています。続いて、新日本婦人の会と協力して生ごみ堆肥づくりなども始まり、鉢花農家から出た廃棄物(ポットの残土)と瓦土(廃棄物)で「土ボカシ」も作る予定です。 春に出来上がる堆肥たち。「みんなで自分の畑や田んぼ、苗作りで試してみよう」「もっといろんな堆肥を作ろう」「青年部でオリジナル堆肥を作って販売しては…」などなど、大きな夢が広がっています。 (奈良県農民連 高砂樹史)
(新聞「農民」2004.10.11付)
|
[2004年10月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2004, 農民運動全国連合会