伝説の巨大ねぷた「立倭武多(たちねぷた)」青森・五所川原
霊峰岩木山の麓、青森県五所川原市は津軽平野の田園都市。この五所川原の夏の夜を彩るのが高さ二十メートルを超える「立倭武多」(たちねぷた)。勇壮な武者などの姿は、稲作をじゃまする悪鬼を退治するといわれています。 このねぷたが全国的に話題になったのは五年前。明治時代の写真に写っていた巨大ねぷたを、町の有志が復元したのです。 今年のねぷたの名前は「北の守護神」。「街を不況の嵐から守る」との思いが込められているそうです。八月四〜八日、昨年の「軍配」、一昨年の「鬼が来た」とともに市内を引き回されました。 (写真(写真はありません)・西北五農民組合 斗石哲美)
涼をよぶ水車東京・足立東京地方では異常な暑さが連日のように続き、誰もが涼を求めています。その涼をちょっぴりと感じさせるのが水車。バス停に向かう途中、木材の机などを製造している会社の一角に直径一・五メートルの水車が回っています(東京・足立区)。雨水を利用して回しています。水車の周りには花も植えられており、見る人に涼を送っています。 (西村)
(新聞「農民」2001.8.20・27付)
|
[2001年8月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2001, 農民運動全国連合会