税金実務に強くなろう
(2) 米・野菜農家の収支計算
この例題は、二〇〇一(平成十三)年三月申告用として作成されたものです。みんなで教えあい、「税金の手引き」を使って計算してみましょう。
(注)
* 固定資産税は農業に係わる部分でこの例題では半分を経費とします。
* 普通車、住宅、ワゴンの事業専用割合は30%とします。家庭用電気、水道料、ガス代、電話、ハガキ、受信料も30%として計算することにします。
【1】家族構成
事業主 岡山太郎 昭和15年10月31日生
妻 花子 昭和20年12月1日生
長男 二郎〔農業専従〕 昭和50年2月1日生
長男の妻 和枝〔主婦〕 昭和51年3月3日生
長男の長女 のぞみ 平成8年6月7日生
次男の長男 大介 平成10年9月15日生
長女 明美〔大学生〕 昭和54年3月1日生
母 桃子 大正10年4月3日生
|
- 太郎は農業所得以外に給与70万円あり〔源泉徴収税なし〕、3級の障害者手帳あり、花子は給与108万円あり
- 医療費〔家族全員分〕95,000円 国保税300,000円 国民年金420,000円
- 生命保険控除50,000円、損害保険料15,000円
|
【2】経営内容 水田1ヘクタール、野菜1ヘクタール
【3】収入金額 |
(1)野菜出荷金額
野菜庭先販売額
米出荷金額
くず米
(2)補助金 |
7,000,000
300,000
1,125,000
29,250
70,000
|
奨励金
(3)保有米〔10俵〕
自家消費
〔果樹2,000円×8人)
〔野菜3,000円×8人) |
20,000
150,000
16,000
24,000
|
(1)租税公課
固定資産税
自動車税〔軽トラ〕
〔普通車ワゴン〕
農民組合費
自動車保険料〔軽〕
〔普通〕
部落〔町内会費〕
〔2〕種苗費〔果樹〕
〔野菜〕
(3)農薬衛生費〔農協〕
〔商人〕
(4)肥料〔農協〕
〔商人〕
(5)農具〔10万未満〕
(6)諸材料費〔農協〕
〔商人〕
〔7〕修繕費 車検〔普)
〔軽〕
〔農機具)
(8)動力・水光熱費
|
280,000
4,000
34,500
30,000
27,000
42,000
5,000
25,000
3,000
120,000
180,000
120,000
200,000
98,000
650,000
150,000
150,000
80,000
80,000
100,000
|
|
家庭用電気
水道代
ガス代
〔9〕 農用油代
(10)作業用衣料費
〔11〕土地改良費
(12)共済掛け金
〔13〕雇い人費
(14)地代・賃借料
(15)事務通信費〔電話〕
〔ハガキ〕
〔筆記用具〕
〔帳簿類)
(16)研修費(研修旅行〕
(農業雑誌〕
〔農業新聞〕
〔NHK受信料〕
(17)福利厚生費
(18)交際費
〔19〕雑費
|
153,000
30,000
57,000
250,000
53,000
180,000
9,000
150,000
48,000
120,000
3,000
1,200
1,500
35,000
12,000
3,000
32,000
15,000
120,000
30,000
|
|
【5】減価償却費
償却資産名
乗用トラクター
乗用田植え機
コンバイン
乾燥機
籾すり機
動力噴霧器 |
買入年月
93年11月
98年5月
95年10月
92年10月
93年9月
97年4月
|
購入価格
3,000,000
800,000
4,000,000
700,000
300,000
250,000
|
農舎
車庫
居宅〔事務所〕
ハウス
軽トラック
農業用ワゴン
運搬車 |
90年3月
85年11月
88年3月
98年3月
97年3月
93年3月
98年3月
|
2,000,000
800,000
23,000,000
1,500,000
600,000
1,200,000
350,000
|
|
|
(新聞「農民」2000.10.16付)
|